2023年3月3日 更新

男性には不妊時期がある!?
今日からできる妊活ケア5選

  • 男性
  • 精子
  • 濃度

時計のイラスト読了時間:3分

セント・ルカ産婦人科 院長 宇津宮 隆史 先生

セント・ルカ産婦人科 院長 宇津宮 隆史 先生

監修

セント・ルカ産婦人科 院長
宇津宮 隆史 先生

熊本大学医学部卒業。1988年九州大学生体防御医学研究所講師、1989年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992年セント・ルカ産婦人科開院。
国内でいち早く不妊治療に取り組んだパイオニアのひとり。

精子の濃度は日によって変わる?

悩んでいる女性のイラスト

男性側にも不妊原因があると聞きました。どのくらいの割合なのでしょうか?

宇津宮 隆史 先生

2017年の世界保健機関(WHO)の調査によると、不妊症の原因のうち、男性のみが24%、男女両方が24%と約半数の割合で男性側にも原因があるとされていますが、本当はもっと割合が多いのではないかと考えています。
実際に診察に来られる男性の精子濃度を何度か測定してみると、毎回結果が異なります。当院のデータではWHOの基準以下の男性は43%で、半分近くが男性にも原因があるということを示しています。

悩んでいる女性のイラスト

同じ人でも、精子の濃度が日によって変わるのですか?

宇津宮 隆史 先生

個人差はありますが、長期出張や年末の繁忙期などストレスが溜まりやすい時期になると、精子濃度が極端に低くなることがあります。ですから、たった1回の精液検査では、その方が不妊傾向であるか判断がつきません。
セント・ルカ産婦人科では、精液検査を3回実施し、最も良い値を代表値とすることにしています。精子は、ストレスに対して本当に敏感に反応していると思います。

同一人の2週間ごとの精子数の変動

悩んでいる女性のイラスト

加齢によって精子に何か、影響がでることはありますか?

宇津宮 隆史 先生

精子数にはあまり変化は見られませんが、加齢に伴って、受精卵の遺伝子欠陥が増える傾向にあることが分かってきています。精子の質が加齢で衰え、遺伝子の変異が増え、自閉症などのリスクが高まると言われています。

男性の不妊原因を減らすために

悩んでいる女性のイラスト

精子のために、今日からできるケアはありますか?

宇津宮 隆史 先生

とくに、喫煙されている方には禁煙をおすすめします。喫煙と不妊に関する論文数は約9万件以上もあり、妊活への影響が大きいと思います。
また、男女共に疲労やストレスは妊活に影響がでやすいです。体外受精を行う患者さまには、採卵前の1~2週間は夫婦ともリラックスして過ごしてくださいとお伝えしています。
今から実践できるケアを5つ挙げていますので、ご自身の生活習慣を見直してみましょう。

  • 禁煙すること
  • 精巣を温めすぎないこと(長風呂を控える、膝上でパソコンを長時間使用するなど)
  • 育毛剤を控えること
  • 長時間のデスクワークや運転(車や自転車)などによって精巣を温めないよう、定期的に休憩をとること
  • 心身リラックスして過ごすこと
シェアする
  • facebook
  • line
  • twitter

コラムトップに戻る