なみだロート

夕方のオフィスで急増 瞳ショボショボ!
約2人に1人がドライアイ。瞳をつつみこむ涙の一滴を。

「新なみだロート ドライアイ」は、自然の涙に近い三層構造。 乾いた瞳は涙不足だから、涙の目薬で瞳をつつみこんで潤します。さらに瞳の表面に涙をつなぎとめて、しっかり潤いもキープ。乾きやすい瞳に、涙に代わってこの一滴を。

※2012年12月 ロートくらぶ調査(N=1594)

製品情報はコチラ

あるある!こんな時に目の乾き。

ご存じでしたか?オフィスでのパソコン画面の凝視は、まばたきの回数をぐっと減らしてしまう。瞳の潤いを減らしてしまう。

さらにエアコンによる乾燥や、コンタクトやアイメイクなど、女性にとっての日常は目の乾燥を招きやすい。事実、女性の約2人に1人がドライアイ(目の乾き)を感じているという調査結果もあります(N=1232 女性対象に実施 2012年 ロート調べ)。

目の「しょぼしょぼ」「しばしば」も見逃さないで。それ、乾き目のサインかも。不快感を感じたら、すぐ目薬でケアしてください。

気をつけて!女性の毎日は目が乾きやすい。

※車の運転中には使用しないでください。
※コンタクト装用中の乾きには、新なみだロートドライアイコンタクトをご使用ください。

涙は3層構造。涙ってよく出来ているんです。

涙は「油層」「水層」「ムチン層」の3層から出来ていて、絶妙なバランスで瞳の潤いを守っています。バランスが崩れると水分が蒸発しやすくなって、目が乾きやすくなるのです。

水分の蒸発を抑える

油層
涙の一番外側の層で、その名の通り油の膜です。眼の表面全体を覆い、フタをして、涙の水分の蒸発を抑えます。

潤いのカタマリ

水層
涙のほとんどを構成する中間層です。潤いの他にも栄養分などが含まれています。

涙を眼の表面にとどめる

ムチン層
角膜と直接接する層で、涙と角膜を結びつけ、潤いを“つなぎとめる”役割があります。

「油層」「水層」の働きに「ムチン層」の働きまで。新発想 涙をつなぎとめる目薬

レンズ装用時の目の渇きには なみだロート ドライアイ コンタクト

コンタクトレンズ装用中に涙が不足すると、レンズのはりつきやこすれなどが生じ、不快感を感じたり、角膜を傷つけてしまうことがあります。

「なみだロートドライアイコンタクトa」は、角膜保護成分を最大濃度*配合した、とろりとした製剤が瞳とレンズを包み込むため、レンズ装用中の渇きに効果的です。

* 一般用眼科用薬製造承認基準の最大濃度配合

製品情報はこちら

あなたはどっち?

渇きが気になる方 新なみだロート ドライアイ
渇きがつらい方 新ロート ドライエイド

ご購入はこちらから

閉じる