
          
           
前回、卵子は排卵に関係なく毎日減っていること。減るスピードは人それぞれと知って驚きました。
          
           
          
         
         
        
         
          
          
           
どうして卵子の質が重要なのですか?
            卵子の数が妊娠しやすさに関係するのかと思っていました。
          
           
          
         
          塩谷 雅英 先生
          
           例えば、20歳の方の卵子の数が40歳の方と同じ場合、「卵巣年齢は40歳なんだ」と理解しがちですが、実はこれは正しくないのです。
            卵子の数は確かに少ないかもしれませんが、残っている卵子1つ1つの質の良さは40歳の方と全然違います。
           
          
         
        
        
        
         
          
          
           
卵子には大きなパワーが必要なのですね。
            そのパワーは、どこからやってくるのですか?
          
           
          
         
          塩谷 雅英 先生
          
           
            ミトコンドリアという器官がエネルギーを作り出す源となっています。
             ミトコンドリアでエネルギーを作る時に必ず活性酸素が出てきますが、老化によって、生み出されるエネルギーよりも活性酸素が上回ってしまうと、エネルギー量が少なく、卵子のパワーにも影響が出てきてしまいます。
             この活性酸素は生活習慣でも体内に蓄積されていくため、卵子がパワーを出せるための日常ケアも大切です。