歯槽膿漏の感染菌が産生する臭い物質と歯ぐきから出る膿が強い臭いを発します。これが口臭の一番の原因です。
また歯周ポケットという言葉を聞いたことがありませんか?歯槽膿漏になると、歯と歯ぐきの間の溝が深くなります。この深い溝が歯周ポケットで、歯磨きをしても掃除が難しく、汚れ(食べかすや菌の死骸)が入り込んでしまいます。この溜まってしまう汚れによっても口臭が発生します。
さらにこのポケットは口の中の歯槽膿漏の感染菌などの格好の住みかになっているのです!
このような菌が、卵が腐ったようなニオイを発する硫化水素や生臭い、魚や野菜が腐ったようなニオイがするメチルメルカプタンを産生し、とっても臭うのです。
私も歯槽膿漏?!と気になる場合は、いますぐチェックしてみましょう。